ゴン

PythonでConfigParserの使い方

PythonのConfigParserを使ったINIファイルの操作

PythonでINIファイルを操作してみます。 ここでいうINIファイルはWindowsのINIファイルではなく、あくまでの似た構造のINIファイルの操作になります。 PythonでINIファイルを操作するために、ConfigParserを使った方法をこの記事では解説しています。 他にもPythonでいろいろなファイルの読み書きを解説しています。 ご興味があれば、下記の記事もご覧ください。 INIファイルとは INIファイルは、初期のWindowsのソフトウェアで設定ファイルとして利用されていたファイル形 ...
Python XMLでDOM操作

PythonでXMLを使ったDOMを操作!3つのライブラリの使い方を解説

Pythonを使ったXMLの操作について解説します。 JavaとかでXMLをよく使うのがTomcatサーバの設定とかで利用するのですが、PythonでもXMLの操作ができます。 操作できるライブラリについて、この記事では紹介します。 他にもPythonでいろいろなファイルの読み書きを解説しています。 ご興味があれば、下記の記事もご覧ください。 XMLとは XMLとは、「Extensible Markup Language」の略で、日本語ですると拡張可能なマークアップ言語です。 拡張可能なマークアップ言語と ...
Pythonを使ったPDF操作

Pythonを使ったPDF操作!さまざまなモジュールの使い方を解説

PythonでPDFの操作を行うライブラリについて解説してます。 今回ご紹介するライブラリは、django-wkhtmltopdfやPdfKit、WeasyPrintといったHTMLからPDFに変換するモノです。 他にもコードからPDFに変換するLeportLabについても説明しています。 PyPDF2とpdfminerやPDFの追記ができるpdfrwについては細かくは解説していません。 理由として開発が止まっているので、会社で保有のサービスに組み込むのは、保守やメンテナンスとしてのデメリットが大きと思っ ...
Python CSV ファイルの使い方

Pythonを使ったCSVファイルの操作!読み込みと書き込みの基本的な書き方を解説

PythonのCSVファイルの操作は、基本的には標準の機能で対応することができます。 他の言語だと、ファイルを読み込んでカンマを分割してといった流れで処理をする場合がありました。 しかし、PythonではそんなことをせずにCSVファイルを操作することができます。 この記事では、Pythonの標準機能を使ってCSVファイルを操作する書き方を、サンプルをふまえて解説しています。 他にもPythonでいろいろなファイルの読み書きを解説しています。 ご興味があれば、下記の記事もご覧ください。 CSVファイルとは ...
Pythonでテキストファイルの操作

PythonでTEXTを操作!読み込みから書き込みまでの基本

Pythonを使ったテキストを操作するために、読み込みから書き込みといった使い方を解説します。 読み込みに関しては、1行ずつ読み込んだり読み込んだファイルをリスト化したりといった手法もサンプルコードを元に説明しています。 他にもPythonでいろいろなファイルの読み書きを解説しています。 ご興味があれば、下記の記事もご覧ください。 テキストファイルの読み込み テキストファイルを読み込むには、3つの使い方があります。 1つ目は、1行ごとに読み込む使い方。 2つ目は、ファイルを全部をリスト化する使い方。 3つ ...
Python 入門編

【入門編】Pythonの基本的な書き方を解説

Pythonを使ってプログラミングをしたい初心者や、他の言語からPythonを学習したい方を対象にしたPythonの入門編になります。 そのため、Pythonのインストールから基本的な処理の書き方などをサンプルを交えて解説しています。 Pythonのインストール Pythonをインストールするには、WindowsとMacでインストールする方法は基本同じです。 Pythonのパッケージをダウンロードして、インストーラーを実行するだけでインストールが完了します。 モノによっては、コンパイルしたりしないといけな ...
Python PyQt GUI開発

PythonでPyQtを使ったGUI開発

PythonのPyQtを使って実際にGUI開発を行ってみます。 2021年8月現在では、公式サイトにあるPyQtのバージョンが4、5、6と3つのバージョンがダウンロードすることができます。 この記事では、PyQt6を使っています。 PyQtとは PyQTとは、クロスプラットフォームなGUIツールキットです。 QtのPythonをバインディングして、GUIプログラミングを行うことができます。 PyQTのインストールについては、こちらの記事をご確認ください。 GUIについて GUIとは、Graphical U ...
Python デスクトップアプリ

Pythonでデスクトップアプリの開発!作り方を解説

Pythonでデスクトップアプリを開発するために、TkinterやKivy、PyQt、wxPythonの4つから使いやすいかどうか調べてみました。 アプリケーションの作成するために、ラベルや文字、ボタンの設置はカンタンにできるのか実際に試しました。 この記事では作成した画面結果をWindowsとMacで表示しています。 Tkinterについて TkinterはPythonで標準のライブラリで、インストールする必要はありません。 Unixプラットフォームのほかにも、Windowsでも利用できます。 Ttkと ...
エクセルモジュール

Pythonでエクセルを操作できるライブラリを解説

Pythonでエクセルを操作するためのライブラリを解説します。 RPAでエクセルを操作するのにめんどくさいことが発生しており、カンタンにエクセルを操作できないか調べていました。 GolangやJavaとかでコンパイルしたプログラムを配るのもアリだと思ったのですが、メンテナンス性や言語的に初心者でもいけるPythonにすることにしました。 そのため、この記事で解説するライブラリは下記になります。 xlwingsはWindowsやMacでしかサポートしていない様で、XlsxWriterは名前の通り書き込み専用 ...
マルチデバイス

Pythonを使って様々なOSモジュールの使い方を解説

Pythonを使って、マルチデバイス対応のアプリケーションを作成するためには、OSモジュールについて知る必要があります。 OSモジュールでは、WindowsやLinux、MacといったOSで動くものや動かないモジュールもあります。 この記事では、実際に動かしてみて検証した内容を解説しています。 環境変数へアクセス 各OSの環境変数へアクセスするため方法になります。 アクセスするには、environを利用します。 実行するコードは下記になります。 import os home = os.environ[&# ...
Python日付関連

Pythonの標準モジュールとCalendar、拡張モジュールを使った日付と時間の操作

Pythonの日付や時間に関する取り扱いについて解説します。 この記事では、3つのモジュールを解説します。 1つ目は標準で利用できるモジュール、2つ目はdateutilのモジュール、3つ目はcalendarモジュールになります。 実際にサンプルを作って実行し、エラーや注意する点についても解説しています。 標準で利用できる日付や時間のモジュールについて datetimeモジュールには下記のオブジェクトがあり、日付と時間の他にもタイムゾーンなどを取り扱います。 オブジェクト内容datetime日時を取り扱うd ...
Apps for business

Microsoft365 Apps for businessの登録を解説

Microsoft365のビジネス版で、Basicの次に料金が安いApps for businessについて解説します。 このApps for businessのプランは、ビジネス版の中で最小の機能しか無いため、GoogleのWorkspace(旧 Gsuite)とかと合わせやすいのでは無いでしょうか!? Office製品だけを使いたいと考えている方は、ぜひこの記事をお読みください。 Microsoft 365 Apps for businessとは Apps for businessは、Basicでは利 ...